このニュースレターについて
上場インターネット企業について分析しています。
SaaS、EC、M&Aロールアップ等の業種の、時価総額200億円〜2,000億円のハイグロース企業が主なスコープとなっています。
有料・無料問わず不定期で(だいたい週一回土日)配信しています。メールBOX及びブラウザで読むことができます
読者層
ネット企業の経営者/経営企画/事業開発部門、VC等のスタートアップ関係者が中心です。
次いで、中小型株やTMTセクターをカバーされているヘッジファンド/個人投資家、投資銀行の方、新規事業支援を行うコンサルの方にもご購読頂いてます。
ニュースレターの内容
企業のビジネスモデルや、競合との差別化のポイント・優位性や、成長戦略などを考察しています。(以下は一例)
無料登録と有料のサポートメンバーの違い
有料(サポートメンバー)・無料ともに記事を全文ご覧いただけます。無料読者の方は2本に1本、有料の方は毎週届く全ての記事と過去記事をご覧いただけます。
無料配信された記事も公開二ヶ月以内は全文公開しておりますので、有料購読するかの判断材料としてご活用ください。
Xに寄せられた購読者の方の声(一部参照)

田中 俊輔@スタートアップ × 中小企業診断士
@shun_tanak
これだけの記事が無料って凄すぎるんよ。 industrysafari.theletter.jp/posts/050c0fa0…
タイミー vs メルカリ/リクルート。スキマバイト事業の参入障壁はどこにある
タイミのービジネスモデルのポイントや参入障壁について考察
industrysafari.theletter.jp
2024/06/22 16:36
45Retweet
690Likes

しん | LayerX PdM
@U2Qshinshiro
ARPA1352.4万円と国内2位でARR100億円超えのプレイドのエンプラ戦略軌跡
①大型顧客の相次ぐ解約に対し、導入後の価値を感じる事を最優先としたCS強化により継続率改善
②地盤を作ってから有償のプロフェッショナルサービス導入で深耕を深める
PSの重要性を痛感する分析
industrysafari.theletter.jp/posts/57d020f0…
①大型顧客の相次ぐ解約に対し、導入後の価値を感じる事を最優先としたCS強化により継続率改善
②地盤を作ってから有償のプロフェッショナルサービス導入で深耕を深める
PSの重要性を痛感する分析
industrysafari.theletter.jp/posts/57d020f0…
2024/12/10 07:51
3Retweet
36Likes

sogitani / baigie inc.
@sogitani_baigie
経営としてもマーケとしてもめちゃくちゃ勉強になる。面白い。
Day1からの囲い込みとOps改善の徹底で20期連続増収増益。SMSの成長を支える仕組み industrysafari.theletter.jp/posts/51c52520… #theLetter @makemmdより Day1からの囲い込みとOps改善の徹底で20期連続増収増益。SMSの成長を支える仕組み 20期連続の増収増益を実現した、SMSの優れた経営の仕組みについて考察 industrysafari.theletter.jp
Day1からの囲い込みとOps改善の徹底で20期連続増収増益。SMSの成長を支える仕組み industrysafari.theletter.jp/posts/51c52520… #theLetter @makemmdより Day1からの囲い込みとOps改善の徹底で20期連続増収増益。SMSの成長を支える仕組み 20期連続の増収増益を実現した、SMSの優れた経営の仕組みについて考察 industrysafari.theletter.jp
2024/11/05 16:17
4Retweet
66Likes

古城 巧 🦜 AI経営管理“Zaimo.ai” CEO
@kojotaku29
US2次流通の市場環境についてとても勉強になりました。
米国メルカリはなぜ販売手数料を無料化したのか?US市場におけるメルカリの構造的優位性 industrysafari.theletter.jp/posts/166d9360… #theLetter @makemmdより
米国メルカリはなぜ販売手数料を無料化したのか?US市場におけるメルカリの構造的優位性 industrysafari.theletter.jp/posts/166d9360… #theLetter @makemmdより
2024/04/01 09:02
2Retweet
15Likes

さとじゅん
@junsam22
販促メディアxSaaSxFintech事業への転換すごい。日曜日から重厚な解説記事本当ありがたい。
隠れたSaaSの巨人リクルート。何故Airレジは無料で儲かるのか? industrysafari.theletter.jp/posts/0479b690… #theLetter @makemmdより 隠れたSaaSの巨人リクルート。何故Airレジは無料で儲かるのか? リクルートの巨大SaaS事業について考察 industrysafari.theletter.jp
隠れたSaaSの巨人リクルート。何故Airレジは無料で儲かるのか? industrysafari.theletter.jp/posts/0479b690… #theLetter @makemmdより 隠れたSaaSの巨人リクルート。何故Airレジは無料で儲かるのか? リクルートの巨大SaaS事業について考察 industrysafari.theletter.jp
2024/04/21 08:03
9Retweet
47Likes

島田敏宏|GREE Ventures
@toshimada
待望のもやしさんニュースレターさっそく第1弾投下!
プロ向けのツールやむずかしい財務分析は一切使わずに、IR資料や公開情報をササっと横断的に読む解く楽しみを教えてくれるテンポよいスタイル
移動中に10分で読み切れるので助かる。おすすめ!
industrysafari.theletter.jp/posts/70d17860… #theLetter @makemmd 最後発でシェア40%・純利益40億円。サイバーの最強競輪サービス『WINTICKET』 サイバーエージェントの競輪事業の競争優位の源泉と、ABEMAの事業モデルの可能性を考察 industrysafari.theletter.jp
プロ向けのツールやむずかしい財務分析は一切使わずに、IR資料や公開情報をササっと横断的に読む解く楽しみを教えてくれるテンポよいスタイル
移動中に10分で読み切れるので助かる。おすすめ!
industrysafari.theletter.jp/posts/70d17860… #theLetter @makemmd 最後発でシェア40%・純利益40億円。サイバーの最強競輪サービス『WINTICKET』 サイバーエージェントの競輪事業の競争優位の源泉と、ABEMAの事業モデルの可能性を考察 industrysafari.theletter.jp
もやし
@makemmd
立ち上げ4年で市場シェアの42%を抑え年間40億円の利益を稼ぐ、サイバーの隠れた超優良事業のスマホ競輪
GMVが四半期1,000億円弱という規模で年間30%成長を続ける同事業の競争力の源泉と、ABEMAの可能性について、考察しました
https://t.co/2ekmNfNIxL
2024/03/07 20:25
1Retweet
12Likes
無料で「Tech Growth letter」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。
すでに登録済みの方は こちら